代表電話 電話予約 WEB予約 Instagram

予約専用TEL 0744-20-0541

お問い合わせTEL 0744-20-0028

電話での診察予約は12:00~15:00にお願いします。
(緊急な場合は除く)
※初診の方(当院に初めて受診される方)は
電話で予約をお願いします。

がん生殖医療・妊孕性温存

がん生殖医療・妊孕(にんよう)性温存とは

近年、がん治療が飛躍的に進歩し、病気を克服した患者さんが増えつつあることから、そのような患者さんの治療後の生活の質(QOL=quality of life)という問題にも目が向けられるようになってきました。

一方、若い患者さんに対するがん治療の代表的な副作用として、卵巣や精巣などの性腺機能不全、子宮、卵巣、精巣など生殖臓器の喪失により将来子供を持つ事が困難になる事(妊孕(にんよう)性(せい)の廃絶)があり、ホルモンバランスの異常や不妊症の原因となる可能性があります。

がん生殖医療では妊孕(にんよう)性(せい)温存を目的とし、がん治療前に精子や卵子または胚(受精卵)を凍結保存することで、がん治療終了後、将来お子様を持てる可能性を残すことができます。
このような状況下でご相談希望の患者様、精子や卵子・胚凍結をご希望の患者様、まずは当院にまでご連絡ください。迅速に対応させていただきます。

  • 卵巣凍結は現在当院では対応できませんが、情報提供や対応可能施設への紹介などは対応させていただきます。
    こちらに関しても当院にまでご連絡ください。

妊孕(にんよう)性温存療法に関する助成金について

当院は奈良県で最初の『国の小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業』の指定医療機関(検体保存機関、温存後生殖補助医療実施医療機関ともに)であり、 現在、奈良県唯一の指定医療機関となっております。この事業では、妊孕性温存療法に関する治療費用の一部について助成を受けることができます。
詳しくは、奈良県のホームページをご覧ください。(日本がん・生殖医療医学会のホームページも参照ください)

事業認定証明書(PDF) 妊孕性温存療法の費用はこちら

日本がん・生殖医療学会は、我が国のがん・生殖医療の普及と社会への貢献を目的に「認定がん・生殖医療ナビゲーターシステム」の導入を2020年9月より開始しました。当院今中は「認定がん・生殖医療ナビゲーター」資格を取得しており、また当院は「認定がん・生殖医療施設」の認定を取得しております。

当院今中は、IVF大阪クリニックでの生殖医療研修中に妊孕性温存治療に関する指導を受け、妊孕性温存治療チームの一員としてがん患者様の妊孕性温存治療に携わってまいりました。そこで得た知識や技術を奈良県でも広めていきたいと考え、開院以来、がん患者様の妊孕性温存治療に力を注いでおります。 妊孕性温存希望もしくは温存治療についての疑問点がありましたら、どのような内容でも結構です。お気軽にご相談ください。

今中医師の認定がん・生殖医療ナビゲーター資格の認定書 ミズクリニックメイワンの日本がん生殖医療学会の認定書

当院における
がん生殖医療に関する発表

今中 聖悟、橋本 平嗣、小林 浩:
当院における悪性疾患に対する妊孕性温存治療の実際
令和4年度奈良県産婦人科医会総会ならびに学術講演会 奈良 2022年7月30日(口演)